初見で整体院を見抜く方法
初めて整体院に行くと、初見料という費用が発生します。
時間は整体院によって異なりますが、初めて訪れたときにしっかりと時間を取ってくれる整体院の方が、短時間しか時間を取らない整体院よりもおすすめです。
どんな症状が出ているのかや、どのような痛みに悩まされているかを整体師に話し、さらには整体師が体の状態を診るにはそれなりの時間がかかります。
この初見に時間をかけて行う整体師は、施術を行う前にできるだけ現在の状況を把握しておきたいという気持ちがあるからです。短時間だけ初見の時間を取り、後はすぐ施術に取り掛かるという整体院は、体の状態をよく診ないままでもとにかく施術を急ぎたいという意図があり、的確に痛みを取り除く施術にならないこともしばしばです。
初見料も整体院によって異なりますが、1500円前後といったところが多くなっています。
施術を急がれたり、あまり話を聞いてもらえなかった場合、初見料は無駄になってしまうものの、できれば他を当たるのがベターです。
きちんとした整体師なら初見の時間をしっかりとる
きちんと患者さんの状態を知り、痛みや不調を改善してあげたいと考えている整体師なら、初見の時間をしっかりとります。
患者さんの状態を知らないでは、的確な手技療法が行えないからです。
また、話をしっかり聞くことで痛みの感じ方や出方の特徴から、ある程度異変の起こっている場所も分かるのが優れた整体師ですので、初見をしっかりしてくれたらひとまず安心して施術を受け始められます。
手だけでなく足を使う整体院も
手技療法と呼ばれる整体での施術は、ほぐしと呼ばれる機械を使わないのが特徴で、手を使って行います。
ただ、手技療法と言いながらも、時には足を使ってほぐす場合もあり、とりわけ腰痛は広い範囲にわたってもみほぐすことが効果的なため、整体師が足技で広い範囲をもみほぐすのが特徴の施術方法です。
この足を使った足技を採り入れている整体院はあまり多くありませんが、足を使うには確かな技術力が必要なため、よい整体院を見極める要素になるとも言えます。
足技を使うメリットは、広範囲にわたって筋肉をより深くほぐせることで、足を使うからといって踏まれて苦しいということはありません。
むしろ、強度の肩こりや、ぎっくり腰、慢性腰痛といった強い痛みや長く続く痛みには、手と足を使うことでより整体の施術効果が高くなり、整体師が確かな技術を持っていることを実感できるでしょう。